クリスマス・キャンドル

今日はクリスマスにちなんだ
「音」をきっかけに描きます♪
正確には、
「クリスマスキャンドル・ホルダー」です。
(キャンドル作りではありません♪)

クリスマス前の約1か月の間、
教会などで歌われる讃美歌、
「コラール♪」
そのコラールの前奏曲として演奏された
パイプオルガンの調べに、
みんなで耳をかたむけます。。

パイプを伝って響きあう音、
空気の振動、
重なりあう旋律・・・
重厚な音色を感じて。。。
目には見えない音色から、
感じた色に置き換えて、
線や形を刻んでいきます。

音楽と共に手を動かして、、
音楽がおわり、、
・・・キャンドルの点灯です!
火を灯すと、、、
鑑賞会の前に撮影会が始まっていました♪

ひとつの音楽から引き出された、
それぞれの人の感覚や感性が、
キャンドルの光と共に揺れています。



色とりどりの音色たちが、
さまざまな線と色面で表現されました♪
揺れるキャンドルの灯に、
しばしうっとりする私たち。。

一緒に制作をしながら、
厳かなクリスマスの気分を楽しめました♪
メリークリスマス!
